タイ産のコメは価格下落続く② ―コメの生産量及び輸出状況―

Food and Agriculture Organization of the United Nations
World Integrated Trade Solution (WIST)
今度は、一番コメを生産している国はどこか、タイは上位に位置しているか、タイの主要な輸出先はどの国かを見てみよう。
世界の米の生産量
国連食糧農業機関の情報によると、2023年の世界の米生産量ランキングは以下の通りである。
順位 国 生産量(トン)
1位 インド 206,727,000
2位 中国 206,603,200
3位 バングラデシュ 58,613,458
4位 インドネシア 53,980,993
5位 ベトナム 43,497,624
6位 タイ 33,070,957
7位 ミャンマー 25,650,000
8位 フィリピン 20,059,561
9位 パキスタン 14,803,800
10位 カンボジア 12,900,000
タイの主要輸出先
World Integrated Trade Solutionの情報によると、2023年のタイの輸出先は以下の通りである。
順位 国 取引価格(1000米ドル)
1位 インドネシア 732,414.90
2位 アメリカ 661,187.27
3位 南アフリカ 456,758.05
4位 イラク 419,386.99
5位 中国 310,847.76
6位 マレーシア 211,329.23
7位 フィリピン 210,454.58
8位 日本 167,583.20
9位 香港 143,419.93
10位 セネガル 133,879.51
コメの生産量ランキングによると、中国とインドは世界の米生産量の半分以上を占めている。タイの米産業は、高品質なブランド米を軸に国際競争を勝ち抜く戦略と、国内の農業生産体制の近代化・効率化を進めることがカギとなり、農業者、政府、輸出業者が連携していくことで、持続可能な発展が期待されるではないかと思う。
Photo by chang yi feng on Unsplash